kao coaching space > 職場の関係性と組織力向上について~コーチングの視点で考える
「職場の関係性と組織力向上について~コーチングの視点で考える」と題して社労士法人オフィス・サポート様のニュースレターに寄稿連載しています。
チームや組織力の向上についてコーチングの視点や事例を交え解説しています。
チームや組織力の向上についてコーチングの視点や事例を交え解説しています。
組織開発レポート 職場の関係性と組織力向上について~コーチングの視点で考える
-
Part6 恐れを乗り越えた先の新天地を見る
恐れを乗り越えた先の新天地を見る チーム、組織を関係性という視点から向上させるためには、あるときに恐れを越えなければならない時があります。 組織がコーチングを受ける大目的は人間関係を...Part5 組織チームの全体の姿を見る
コミュニケーションを学ぶ上で、「傾聴」という言葉を聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。 相手との信頼関係を築くため、相手のパワーを引き出すため、傾聴力は今やマネージャークラスに...Part4 不満の背後の夢
最近は愛煙家は肩身が狭いようですが、社員の本音を聞きたかったら喫煙室や給湯室、とよく聞きます。 ちょっとしたグチや不満、本音などがポロっと出てくる場がそこにあります。 もちろん、グチや不...Part3 関係性を自覚する(コンステレーション)
前々回「組織の成功循環モデル」を紹介しました。組織の質が高まる循環のことです。 ①「関係の質」に働きかける ⇒②「思考の質」の変化 ⇒③「行動の質」と変化 ⇒④「結果の質」の変化 ⇒⑤さらに「...Part2 職場の関係性を阻害する「4つの毒素」
調布市の小学2年生担任の女性教諭が児童に暴言を吐いて、担任を外された事件がありました。 内容も凄まじく、聞くに耐えないものばかりです。本来ならこの時期に大人やクラスメートとの信頼関係を築...Part1 成功の循環モデルを回してチーム力を上げる
サービスメニュー
- 1・組織開発コーチング
- 経営者・幹部社員の
個人コーチング - 組織のための
システムコーチング® - 研修
- 2・プライベートコーチング
- パーソナルコーチング
- 夫婦・カップル・家族の
ための関係性コーチング
(システムコーチング®)
・TLC
ザ・リーダーシップ・サークル
(360度プロファイリング)組織開発レポート
新着記事- Part1 成功の循環モデルを回してチーム力を上げる
- Part2 職場の関係性を阻害する「4つの毒素」
- Part3 関係性を自覚する(コンステレーション)
- Part4 不満の背後の夢
- Part5 組織チームの全体の姿を見る
- Part6 恐れを乗り越えた先の新天地を見る
- Part7 機能するチームへのプロセス
- Part8 意図的意識的な場を作る
- Part9 多様性を理解し受け入れる
- Part10 「感情の残高」を増やす
- Part11 ゴースト
- Part12 人を育てる 組織を育てる
- Part13 リーダーシップの源泉
- Part14 助け合う文化
- Part15 リーダーシップと「社会的知能」
- Part16 認知で信頼関係を深める
- Part17 人生を聴く
- Part18 価値観から人生理念をつくる
- Part19 無から生み出す
- Part20 自分ごとにする
- Part21 意図的にチームになる
- Part22 思い込みと感情がエスカレートする
- Part23 チームのつながり感を取り戻す
- Part24 一人ひとりが影響している
- Part25 変化への道
- Part26 目の前の人をどう見ているか